ホームスケイプってどんなゲーム?
以前紹介した大人気パズルゲーム、ガーデンスケイプのお部屋番になります♪
今度は執事のオースティンの実家でパズルです(*´ω`*)
今度はマッチ3パズルをどんどん解きまくって空き家状態になっていたオースティンの実家をリフォームしよう!
庭づくりの次はリフォームです!!
今回も一癖も二癖もあるゆかいなキャラクター達とからみながらゲームを楽しみましょう。
ちなみに自分はガーデンスケイプは無課金で遊んでましたが今回もたぶん無課金で頑張ります(笑)
遊びかた
それではさっそく遊び方なんですが「ガーデンスケイプ」をプレイしたことがあるなら即ダウンロードして遊び始めてOKです!
前回同様プレイヤーはパズルを解いてオースティンが出すタスクをこなしていてストーリーを進めながら家をきれいにしていきます。
基本ルールとして同じピースを三つ以上つなげることでそのピースを消していきます。
また各ステージでクリア条件が異なるので必ずクリア条件を確認しながらプレイしましょう。
決められた回数の行動の中で指定されたピースを消すことができればステージクリアです。
ステージをクリアすると星がもらえてそれを消費することでタスクをクリアしていきます。
楽しみ方
タスクには部屋の模様替えからDIYまで山ほどやることがあります。
個人的には模様替えとか大好きなんでカーペットや家具などのインテリアを選べたりして、実際に自宅の模様替えをするのはたいへんですがホームスケイプならお手軽に模様替え気分を味わえます。
グラフィックがとてもきれいなので見てるだけでも本当に楽しめます♪
自分でもこんな家に住みたいなあなんて思いながらやるのもありかもしれませんね(*´ω`*)
ちなみにホームスケイプもガーデンスケイプ同様にスタミナ制で30分にいっこハートが回復します。
ステージがクリアできないとハートをいっこ消費しますが、クリアし続ければハートいっこでどこまでもプレイできます。
ただ現実はそんなに甘くなくてどんどん難しくなっていくのでどこかでクリアできないステージも出てくるでしょう。
ちなみに途中でこんなミニゲームも!
てゆーかCMはこのミニゲームがメイン(笑)
パワーアップ
今作でも登場するアイテム、パワーアップたちをどんどん使っていこう!
ストーリーをスムーズに進めていくためにどーしても欠かせないのが、パワーアップと呼ばれる存在。
基本三つ以上と言いましたがピースを4つ以上揃えて消すと、パワーアップというお助けアイテムがステージ上に現れます。
- ロケット
- 爆弾
- 紙飛行機
- レインボーボール
などがあってそれぞれ出現条件と効果が変わっていて、下に行くほどより多くのピースを消す必要があってこうかも大きくなります。
ステージをノーコンティニューでクリアを目指すのであればパワーアップ使いこなすのは必須条件なので序盤のうちから慣れていきましょう。
まとめ
海外のファミリー映画のようなコミカルな雰囲気漂うゲームで、プレしている人もなんだかオシャレに感じてしまう今作。
実際にプレイしてみるとレベル50あたりから徐々に難しくなってきてクリアできなくなる時がありました。
ただこれも自分が頭使ってないからだと思いますが(笑)
無課金でも十分楽しめるし、適度な難かしさとそれを解いた時の爽快感はこのゲームならでは!
気になった人はぜひプレイしてみてください(*´ω`*)
