魔法使いと黒猫のウィズって?
株式会社コロプラのロールプレイングゲームでクイズ形式で進めていくのが特徴のアプリです!
自分の知識を活かしたりまた新しく増やしていきながら美麗なキャラクターデザインのカードを集め鍛えながら迫りくる敵を倒していきましょう。
ストーリー
魔法が日常に寄り添う世界のとある魔法使いの物語。
魔法の訓練生である主人公は師匠であるウィズという女性の魔法使いと魔法の練習をしていきます。
しかしとある日、訓練をしてる二人を零世界と呼ばれる裏の世界から呼び起こされた魔竜と対峙する
かろうじて敵を退けるも、ウィズは敵である竜を倒すために使った魔法の反動で猫の姿になってしまいます。
主人公は猫になってしまったウィズを元に戻すべく零世界のなぞを解く冒険に出る(`・ω・´)
遊び方
魔上使いである主人公は精霊を召喚して、クイズに答えることでその力を使うことができます。
ターン形式で進んでいくバトルの中で繰り出されるクイズを解きながら、冒険を進めていきましょう。
ちなみに精霊にはそれぞれ属性があって、得意不得意が相性で決まっているためそれも加味しながらパーティを組んでみましょう♪
クイズ
クイズのパネルにも属性が指定されていて単色、二色、三色とあるのに加えてクイズの内容であるジャンルが割り振られています。
例えば単色のクイズに答えられたとしたらそれに対応する同じ属性を持った精霊が主人公の力を使って攻撃してくれます。
複数色であればより多くの精霊をターンのなかで行動させることができるのですがその分クイズの難易度が上がります。
参考までに正答率が表示されているのでそれを見ながらパネルを選んでいきましょう。
正答率が低くても自分が得意なジャンルだったり、あくまで四択のクイズなのでカンでプレイするのもまた楽しかったりする(笑)
またやっていくうちに同じ問題が出ることもあるので覚えてしまうのも一つの手です(`・ω・´)
スキル
精霊には強力なスキルを持っているものもいます。
基本的に二種類スキルを発動するタイミングがあって、クイズに正解するごとに自動で発動するアンサースキルと、手動で発動するスペシャルスキルがある。
アンサースキルには攻撃力アップや、防御力アップ、回復など基本はそのターンに効果が表れる。
スペシャルスキルにはそのスキルごとに発動条件があって、クイズの正解数で決まる。
必要な正解数が多いほど強力なスキルを発動できます♪
ガチャ
それぞれイラストも魅力な黒猫のウィズのカードたち、集めるためにはガチャを回すんですがガチャを引くためのアイテム「クリスタル」はストーリーを進めるだけでもけっこういっぱい手に入ります!
ちなみに単発で引くガチャと一回オマケのついてくる10連ガチャとがあります。
基本は効率の良い10連ガチャがおススメで中でもイベントで開催されるガチャのカードが基本強い設定になっていることが多いです。
無課金で楽しむなら特にイベントガチャに備えてクリスタルを貯めておくのも大事です(`・ω・´)
まとめ
単純なガチャ運だけでなくカード同士の組み合わせや自分自身のクイズのスキルが活かされるので、戦略性をだいじにする人や知的好奇心たっぷりな方におススメ!
長年愛されている作品でもあり数少ない本格クイズアプリ、気になった方はぜひプレイしてみてください。
