Fate/Grand Orderってどんなゲーム?
ゲームシリーズFateのスマホ向けゲームシリーズで本来のFateからたくさんのキャラクターたちが登場するほかゲーム独自のオリジナルキャラクターもたくさん登場するのでFateファンにはたまらない作品になっています。
ゲームアプリの課金額ナンバーワンは伊達じゃないです(笑)
メインストーリー
ストーリーはかなりボリュームがあって説明しきれないので概要を張っておきます
第1部:Observer on Timeless Temple(オブザーバー オン タイムレス テンプル):「人理焼却」による人類史滅却の危機に立ち向かうため、歴史の流れの中で滅亡への原因となる異常事態となった「特異点」に時間旅行し歴史を正しい流れに戻すべく奮闘する。
第1.5部:Epic of Remnant(エピック オブ レムナント):元に戻った現在の中で第一部の余波と残滓、第二部への予兆となる出来事を解決してゆく。
第2部:Cosmos in the Lostbelt(コスモス イン ザ ロストベルト):異星の神が起こす「人理漂白」による汎人類史の変更を阻止するため、本来なら消え去っていた歴史の可能性である「異聞帯」に渡り、異聞帯を人類の正史として塗り替えるため根付こうとする「空想樹」を伐採していく
おなじみの街、冬木を舞台に始まり繰り広げられていくオリジナルのストーリーはかなり濃厚でこれだけでかなりのボリューム感で満足できること間違いないです
個人的にはFate/Zeroの世界観やストーリーが大好きで特にライダーとして登場するアレクサンドロス三世は、本当にかっこよすぎて男性である自分も惚れました(`・ω・´)
アニメのFate/Zeroは正直ストーリーもめっちゃ面白いし、作画も映画並みに綺麗だし何よりきれいにまとまっていて見てみる価値があると思います。
ゲームをプレイするにも感情移入できたり、アニメを見てもともと好きになったキャラの新しい装いを見れたりとより沼にはまれるのでおススメです。
戦い方
基本はターン性のコマンド選択式でバトルは進んでいきます。
ターンのはじめに行動できる選択肢を書かれたカードが最大5枚あたえられます。
その中から3個を選んで行動していくのですが、組み合わせや順番などで戦況が大きく変わりますのでそれぞれチュートリアルで覚えていくといいと思います。
もちろん通常の攻撃に加えて、派手なスキルも用意されていますので発動条件を満たしてスキルをぶっ放していきましょう(`・ω・´)
画像はメインヒロインキャラのセイバーの必殺スキル『エクスカリバー』を放つときの映像の一部です!
サーヴァントごとにあるスキルを使いこなしてより効率よく楽しみながらクリアしていきましょう。
ガチャ
ガチャから排出されるのはサーヴァントと呼ばれるキャラクターと、概念礼装と呼ばれる装備みたいなカードがありそれぞれ強化が可能となっています。
ガチャを引くときはこの両方が入っているからということになるためお目当てのキャラの一点狙いはなかなかハードルが高めです
ちなみに自分はバーサーカーっていう響きが好きでサイトのドメインにも入れてるくらいなんですがガチャを引いたらバーサーカークラスの宮本武蔵が引けました(*´ω`*)
まとめ
Fateシリーズが大好きな人はもうダウンロード済みだとは思いますがまだなら令呪をもって命じます、今すぐダウンロードを!
そしてFateを知らない方はまずはFate/Zeroを見ることをおススメします。
見てる間にダウンロードしておくと無駄がないと思いますのでそんな感じで(*´ω`*)
